東横イン
まずは、お得意の東横インで、朝食。東名高速道路
東名高速道路から見えた富士です。午前中は晴れていて、富士が良く見えました。
大雄山最乗寺
最初に行ったのは、大雄山最乗寺。そこにいる間、頭周りの緊張がとけて、胸が広がる感じがしました。
今、思い出しても同じような感覚になれます。
石段の麓まで、車で登れて、駐車場に停められます。
石段を登り切ると門?があります。
最乗寺の本堂です。
本堂の中に入らせて頂いて、少し瞑想していました。
本堂に至る階段手前の脇の石壁(右側)に
水が流れていたのですが、なにかを感じました。
水神がいる?ところに続く道です。
滝があるのですが、正面に見えた大きい方の滝ではなく、
向かって右脇に見えた、ごく小さな滝付近に何かを感じました。
御真殿の前にある大うちわと、下駄です。
で。
横浜の自己開発センターの先生がおっしゃっていたのは、
この大うちわがある御真殿の方だったようです。
すごくいい場所だよとうかがっていたので、
同じ場所をじっくり感じたかったのですが、
どうやら、私は、この御真殿と本堂を勘違いした模様。。
本堂もとても良かったですが、
次回は、ぜひ、御真殿をじっくり拝見したいです。
そして、奥の院にも行ってみたい。
長くなったので、神社(仏閣)巡り その2に続きます。